アクセス・・・・ |
国道212号線阿蘇町より南小国町方面へ。「大観峰」を過ぎ約1km行き旧道に入ります。旧道を約7km行くと”滝の口”の所に「砂防指定地」の看板があります。そこに車を止めると見えます。/Pスペース:約1台/すぐそば。 |
|
近くの見所・・ |
瀬の本高原・八十八箇所巡り遊歩道・黒川温泉・満願寺温泉・田の原温泉・扇温泉・白川温泉・小田温泉・小田の滝・秘境七滝・滝の口の滝など
初夏 |
紫陽花通り・旅館「流憩園」の蛍など |
秋 |
小国コスモス園のコスモス(閉園)・マゼノ渓谷の紅葉など |
|
阿蘇郡の見所・・ |
遊水峡・鏡ヶ池・奴留湯温泉・杖立温泉・わいた山麓温泉郷・北里バラン・下城滝・うぶやま牧場・ヒゴタイ公園キャンプ村・池山水源・山吹水源・花の温泉館・御湯船温泉館・うぶやま香草園・ 湧水館・奥阿蘇物産館・トロッコ列車始発終着駅・朋遊館・高森温泉館・高森自然公園・ 阿蘇らくのうパーク・阿蘇飛湯の里 龍神の湯・俵山温泉・冠ヶ岳・ 池の窪ふれあい牧場・阿蘇白水美術館・銀河高原ビール工場・美窯房・アート和紙工房白水・白水温泉「瑠璃」・ アスペクタ・日本国際童話館・りんどう花房・久木野温泉・阿蘇ファームランド・阿蘇お猿の里 猿まわし劇場・SL阿蘇ボーイ・阿蘇薬草園・ミツバチ牧場・阿蘇焼窯元・神楽の里公園・葉祥明美術館・長陽村歴史民俗資料館・数鹿流ヶ滝・金龍の滝・鮎返りの滝・地獄温泉・垂玉温泉・栃木温泉・栃木原温泉・湯の谷温泉・大阿蘇温泉・阿蘇火山温泉・湯田巻狩温泉・ウィナス・下田白ふれあい温泉駅など
春 |
一心行の大桜・大切畑ダムの桜・高森峠の桜など |
夏 |
ヒゴタイ公園のヒゴタイなど |
秋 |
俵山のコスモス・ヒゴタイ公園のコスモス・下城の大銀杏など |
|
|
コメント・・・・・ |
車から降りると、正面上流に幾筋にも流れる滝が見えました。 |
|
|