福岡県の滝
久留米中央公園の滝
所在地・・・・・ 久留米市
水系・・・・・・ -
規模・・・・・・ 高さ:約10m
水量・・・・・・ ☆☆
水勢・・・・・・ ☆☆☆
危険度・・・・・ -
周辺・・・・・・ ☆☆☆
知名度・・・・・ ☆☆
お気に入り度・・ ☆☆☆
アクセス・・・・
久留米市の見所・・ 石橋文化センター・石橋美術館・久留米百年公園サイクリングセンター・発心公園・久留米城跡(篠山神社)・福岡県青少年科学館・水天宮・善導寺・高良大社・永勝寺・須佐能袁(すさのお)神社・若宮八幡宮・観興寺・専念寺・大善寺玉垂宮・久留米鳥類センター・有馬記念館・草野歴史資料館・文化財収蔵館・山辺道文化館・ふれあい農業公園・久留米サイクルファミリーパーク・筑後川発見館「くるめハウス」・久留米競輪場・リバーサイドパーク・兜山キャンプ場・耳納連山・発心山・青木繁旧居・総合スポーツセンター・田主丸ふるさと会館・片の瀬温泉・石垣山 観音寺・伯東寺・花王の滝・くじらの森公園・釣りスポット・トリムパーク・北野天満宮・北野ふれあい交流センター・ウォーターパーク・せせらぎ公園・酒資料館・北ノ屋敷遺跡・リバーサイドゴルフ場・城島町ふれあい広場・福祉の森ゆうゆう・B&G海洋センター・十連寺古墳(公園)・弓頭神社・犬塚城跡・御廟塚古墳など
早春 梅林寺の梅など
早春 宮ノ陣神社の将軍梅など
久留米城跡・発心公園・正源氏公園・鷲塚公園・小頭町公園・三本松公園・久留米駐屯地・高良山の桜など
浅井の一本桜など
緑化流通センター・世界ツツジセンターのツツジなど
百年公園・森林ツツジ公園・筑後川ツツジ園・石橋文化センター・中央公園・文化センターのツツジなど
十連寺公園・水沼の里2000年記念の森の桜など
平原公園・片の瀬公園の桜など
巨瀬川の菜の花など
初夏 千光寺の紫陽花・石橋文化センターの菖蒲・久留米中央公園の菖蒲など
えご田池の布袋葵など
柳坂曽根のハゼ並木
コスモスパーク北野・コスモス街道など
コメント・・・・・ 4方から見る事が出来、角度によって表情が違っているところが面白い